top of page
検索


2022年12月14日読了時間: 1分
ホームページをリニューアルしました
この度、心新たに弊社はホームページをリニューアルいたしました。 以前のホームページよりも、より見やすく使いやすいホームページを意識いたしました。 昨今の災害が多く起きる中、福祉減災生活設計事務所としましても、皆さまのお役立てできる情報を発信し続ける所存ですので、今後ともご愛...

2020年6月1日読了時間: 8分
減災があたり前になる世代を
前項で『共助』における「助ける人」および「助けてほしい人」の準備、実践を紹介しました。 今回は、次世代を背負っていく今の子どもたちの危機管理能力を育むためのの準備、実践を紹介します。 南海トラフでの大地震発生確率が、益々高まっていく時代にむけて、子どもたちに身につけさせてあ...

2018年9月10日読了時間: 7分
助ける人・助けてほしい人
前項で『自助、共助、公助』について、災害発生後の福祉を成り立たせるうえで大切な比率を紹介しました。 今回は『共助』における「助ける人」および「助けてほしい人」の準備、実践を紹介します。 あなたは「助ける人」?「助けてほしい人」?...

2017年5月11日読了時間: 1分
「母の日コンサート」チケット完売しました
多く方にお申し込みをいただき、チケットは完売いたしました。 従いまして、当日券は発行できません。 どうぞご容赦ください。


2017年4月1日読了時間: 1分
「母の日コンサート」開催します
<メッセージ> 5月14日は”母の日” 日ごろは育児に、家事そしてお勤めに奮闘しておられるお母さんたちに、ひと時のリラックスタイムをお届けします。 ご家族そろって音楽を楽しむ共通の体験をとおして、ご家族の絆を深めていただけるものと思っています。...


2017年3月15日読了時間: 3分
減災相談会(3月度)開催しました
3月12日(日)、13日(月)の二日間、豊田市大林町にある「ちごの口 お葬式相談室・セミナールーム」において、相談会を開催しました。1名のご来場者がありました。 今回は、昨年9月から毎月開催してまいりました「減災相談会」の締めくくりとして、各回の特設テーマを一堂に展示すると...



2017年3月2日読了時間: 1分
当事務所の紹介記事が雑誌に掲載されました
カンパニータンク2017年3月号(国際情報マネジメント有限会社)に、当事務所の紹介記事が掲載されました。 これは、私の起業への思いをタレントの水野裕子さんがインタビューして記事にしてくださったものです。 上手く聞き出してくださっていますので、ぜひお読みいただけると嬉しいです。

2017年2月7日読了時間: 4分
減災相談会(2月度)開催しました
2月5日(日)、6日(月)の二日間、豊田市大林町にある「ちごの口 お葬式相談室・セミナールーム」において、相談会を開催いたしました。 今回は3名のご来場者がありました。 特設コーナーでは「電気の備蓄と補充」を紹介しました。...



2017年1月12日読了時間: 4分
減災相談会(1月度)開催しました
1月9日(月・祝)、10日(火)の二日間、豊田市大林町にある「ちごの口 お葬式相談室・セミナールーム」において、相談会を開催いたしました。 今回は4名のご来場者がありました。 特設コーナーでは「水の備蓄と非常時対応」を紹介しました。...




2016年12月13日読了時間: 3分
減災相談会(12月度)開催しました
12月11日(日)、12日(月)の二日間、豊田市大林町にある「ちごの口 お葬式相談室・セミナールーム」において、相談会を開催いたしました。 今回の特設コーナーでは「食材の買い足し補充」を紹介しました。 初めに、調理をせずに食べられる「非常食」、お湯を注いだり、加熱して食べる...




2016年11月27日読了時間: 2分
減災相談会(11月度)開催しました
11月13日(日)、14日(月)の二日間、豊田市大林町にある「ちごの口 お葬式相談室・セミナールーム」において、相談会を開催いたしました。 今回の特設コーナーは「家具転倒防止固定」に必要な壁裏の強度部材の探り方体験と「ガラス飛散防止」のためのフィルム貼り体験でした。 ...
ブログ: Blog2
bottom of page